団体概要

「みんなの夢をかなえる会」は、2010年にNPO法人として活動を開始しました。

誰もが「夢」を持ち、「夢」を追いかけ、それによって一人ひとりが自らの持つ資質を磨き高め、生き生きと暮らすことで、
「夢溢れ、『ありがとう』が飛び交う社会の実現」に寄与することを目的としております。

「みんなの夢AWARD」という、様々な企業の協賛や内閣府・文部科学省などの各省庁から後援を受けたイベントを中心に、
夢を持ち、夢の実現を支援するための事業を行ってまいりました。2014年に内閣府より公益財団法人として認可されました。

【公益事業1】
「みんなが夢を持ち、夢を実現できるように普及、啓発を行う事業」

【公益事業2】
「 みんなが夢を追いかけ、夢を実現できるように支援し、能力を開発する事業」


  profileimg

【みんなの夢をかなえる会 設立趣旨】

人は人として成長するために生まれてきました。大いなる夢を持ち、その夢に向かい、一歩ずつ努力を重ねる道のりの中で、人としてより思いやり深く、より誠実になっていくこと。そして、たくさんの人を愛し、たくさんの人から愛され、あなたがいてよかったという「ありがとう」を集めて生きていくことが人の幸せと考えます。

また、夢は、「あなたが生まれてこなければ起きなかった素敵な奇跡」です。夢の実現が、私たちを取り巻く様々な社会課題を解決に導き、「ありがとう」が飛び交う社会の実現につながります。

その基本理念に基づき、公益財団法人みんなの夢をかなえる会は、以下の事業を推進します。

一、一人でも多くの人々が「夢」の素晴らしさを認識し、「夢」をもち、「夢」を追いかけるためのきっかけを提供する事業

一、雇用と納税を生み、ビジネスモデルで社会課題を解決する経営者を発掘・育成・支援する事業

一、社会課題を自分事として捉え、主人公として自ら解決を図る若者を育成する事業

公益財団法人 みんなの夢をかなえる会

代表理事 渡邉 美樹


当会の概要

■団体名: 公益財団法人みんなの夢をかなえる会
お問い合わせ先: info@minnanoyume.org
■TEL&FAX: 03-5737-2727
■理事: 渡邉 美樹 (ワタミ株式会社 代表取締役会長兼社長)
泉 敬介  (税理士法人横浜総合事務所 CEO)
岩永 經世 (IG会計グループ代表)
平岸 敬吾 (郁文館夢学園 事務局長)
青木 茂雄 (みんなの夢をかなえる会 業務執行理事)
中村 伊知哉 (iU 情報経営イノベーション専門職大学 学長)
■評議員: 青木 仁志(アチーブメント株式会社 代表取締役会長兼社長)
片山 ます江(社会福祉法人伸こう福祉会 専務理事)
清水 邦晃 (ワタミ株式会社 代表取締役副社長
平岡 弘章 (学校法人清風学園 法人本部長・副校長)
長倉 シュタッフ 牧子 (株式会社FM BIRD 代表取締役社長)
巽 房子 (株式会社マザープラス 代表取締役社長)
■監事: 片山 進平 (WAT’m税理士法人)
■事業対象分野: 夢を持ち、夢を実現するための支援事業


事業報告

■2023年度

2023年事業報告書

2023年度活動計算書

■2022年度

2022年事業報告書

2022年度活動計算書

■2021年度

2021年事業報告書

2021年度活動計算書

■2020年度

2020年事業報告書

2020年度活動計算書

■2019年度

2019年事業報告書

2019年度活動計算書

■2018年度

2018年度事業報告書

2018年度活動計算書

■2017年度

2017年度事業報告書

2017年度活動計算書

■2016年度

2016年度事業報告書

2016年度活動計算書

■2015年度

2015年度事業報告書

2015年度活動計算書

■2014年度

2014年度事業報告書

2014年度活動計算書

 ■2013年度(公益財団法人移行以降)

2013年度事業報告書

2013年度活動計算書

■2012年度

2012年度事業報告書

2012年度活動計算書

■2011年度

2011年度事業報告書

2011年度活動計算書

■2010年度

2010年度事業報告書

2010年度活動計算書

ページ上部へ戻る